簡単WEB予約はこちら

LINE予約はこちら

あなたにあった治療法を追求する治療院

あなたにあった治療法

を追求する接骨院

アスリートはもちろん、小さなお子様からご高齢の方まで、
個々に合った治療法でつらい症状を早期改善することを心がけています
アスリートはもちろん、小さなお子様から
ご高齢の方まで、個々に合った治療法でつらい
症状を早期改善することを心がけています

ABOUT

「青木鍼灸接骨院」について

本物の技術には体の痛みと不安を解消する力があります

青木鍼灸接骨院は、2017年5月に愛知県岡崎市にて開院いたしました。

 

「なかなか改善しない痛みや、病院で原因がわからず悩まれている方を、少しでも多く助けたい」という想いから開業に至り、以来、地域の皆さまの健康と笑顔のために施術を行ってまいりました。

 

当院では、アスリートの方はもちろん、小さなお子さまからご高齢の方まで、一人ひとりの症状や生活環境に合わせた最適な施術と運動指導を行っています。

お悩みに真摯に向き合い、つらい症状の早期改善を目指して全力でサポートいたします。

MENU

メニュー

INSURED TREATMENT

保険診療

打撲や捻挫、軟部組織損傷や原因のはっきりした痛みに対して、各種保険 (国民健康保険、社会保険、共済保険、組合保険)が適用されます。

 

※保険の負担割合や施術の部位により治療費は異なります。

SPECIAL TREATMENT

特殊治療

当院の特殊治療は、慢性的な痛みにお悩みの方に対して、高い改善効果が期待できる施術です。

 

最新の治療機器を用いることで、通常では届きにくい筋肉の深部までアプローチし、血流を促進。これにより、痛みの根本原因に働きかけ、回復力を高めます。

 

施術は患者様一人ひとりの症状やご要望に合わせて内容を組み立てる“オーダーメイド”方式で行い、より効果的な結果を目指します。

 

※特殊治療は完全予約制となっており、施術時間は13:00から16:00までとさせていただいております。

ACUPUNCTURE MOXIBUSTION

鍼灸治療

鍼灸治療は、筋肉の緊張や痛みの強い部位に対して、症状をやわらげる効果が期待できる施術です。

 

鍼を用いることで血流を促進し、身体が本来持つ自然治癒力を引き出しながら、回復をサポートします。

 

当院では、患者様一人ひとりの症状やご希望を丁寧にうかがい、それぞれに最適な施術内容をご提案しています。

 

初めての方でも安心して受けていただけるよう、わかりやすい説明と丁寧な対応を心がけています。

MEDICAL FITNESS

Medi Fit※

毎月、INBODYによる解析を行い、自分に何が足りていないか、どんなトレーニングが必要なのかを測定します。

 

トレーニングだけではなく、リカバリーメニューもあり、疲労回復などにも対応しています。

※ 運動と学習を融合した新しいフィットネスプログラム

TRAFFIC ACCIDENT TREATMENT

交通事故のケガ治療

交通事故によるケガでは、特にむちうちや捻挫、打撲といった症状が多く見られます。

これらの症状は、レントゲンなどの検査では異常が見つかりにくい場合もあり、痛みが長引く原因となることがあります。

 

当院では、そうした目に見えない不調にもしっかりと対応し、症状や治療の目的に応じて最適な施術をご提案いたします。

 

事故後の不安を少しでも軽減できるよう、丁寧なカウンセリングと的確な施術で回復をサポートいたします。

HEALTH SUPPORT

健康サポートメニュー

当院では、身体の主な成分や部位ごとの筋肉バランスを高精度に測定できる「体成分分析装置」を導入しています。

体幹の変化も正確にとらえ、体の状態を数値で“見える化”することが可能です。

 

このデータをもとに、生活習慣病予防や健康指導を施術の前後に行い、

患者様の健康づくりをしっかりサポートいたします。

 

「健康で快適な生活を送っていただくこと」――それが私たちの使命です。

SYMPTOMS

お悩みから探してみる

VOICE

お客様の声

FAQ

よくあるご質問

初めての来院です。予約は必要ですか?

初めての方限定で、初回予約(8時15分、12時10分、15時50分、20時10分)を承っています。
2回目以降は、来院順になります。

予約の方法は?

「お電話・LINE@ホームページのお問い合わせ」よりご予約頂けます。

特殊治療(13時00分~16時00分)は予約制ですか?

はい、完全予約制になります。

保険診療は行わずに、自費施術を行います。

施術の時間はどのくらいですか?

初めての方の場合ですと、1時間くらいかかります。

2回目以降は、症状や内容により異なります。

保険でも自費がかかることはありますか?

早期の回復を望まれる場合は、保険外施術や機器の使用などは自費となります。

料金は毎回一律ですか?

いいえ、保険の場合は初診料や再診療などで変わります。

学生も同じ料金ですか?

保険施術の場合は、規定の割合に準じます。

補助などは適応されます。

クレジットカードは使えますか?

はい。各種クレジットカードとPayPayが利用可能です。

提携バナー(弁護士心)
バナー(事故治療ナビ)
上部へスクロール