FAQ

よくあるご質問

予約について

初めての来院です。予約は必要ですか?

初めての方限定で、初回予約(8時50分、12時10分、15時50分、20時30分)を承っています。
2回目以降は、来院順になります。

予約の方法は?

「お電話・LINE@・ホームページのお問い合わせ」よりご予約頂けます。

特殊治療(13時00分~16時00分)は予約制ですか?

はい、完全予約制になります。

保険診療は行わずに、自費施術を行います。

保険について

健康保険は使えますか?

はい、使えます。

各種保険の取り扱いができますので安心してご来院ください。

どのような症状の時に健康保険が使えますか?

ケガの場合、「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷」に健康保険が適用できます。

また、骨折・脱臼に関しては、医師の同意が必要です。

ご不明な場合は相談ください。

料金・お支払いについて

保険でも自費がかかることはありますか?

早期の回復を望まれる場合は、保険外施術や機器の使用などは自費となります。

料金は毎回一律ですか?

いいえ、保険の場合は初診料や再診療などで変わります。

学生も同じ料金ですか?

保険施術の場合は、規定の割合に準じます。

補助などは適応されます。

クレジットカードは使えますか?

各種クレジットカードが利用可能です。

時間について

施術の時間はどのくらいですか?

初めての方の場合ですと、1時間くらいかかります。

2回目以降は、症状や内容により異なります。

ご来店前の確認

他の整骨院との併用はできますか?

できません。

同じケガで、同月内に他の整骨院・接骨院で保険施術を受けたうえでの当院ご来院の場合、ケガの場合でも自費になります。

子供を診てもらいたいのですが、保護者はついて行った方がいいですか?

学生の方に関しましては、できれば同伴でお越しください。

無理な場合は、症状や施術方針などお電話でお伝えできます。

どのような服装がいいですか?

患部が出せる服装が望ましいですが、どのような服装でも結構です。

当院はカーテンで仕切られておりますので、お着替えもできます。

病院でレントゲンを撮りましたが、持って行った方がいいですか?

ご来院時の目的と関係する医療機関等での検査データ(レントゲン、MRI、CT、血液検査)などをお持ちの方はお持ち下さい。

慢性的な肩こりや腰痛の場合、診てもらえますか?

施術可能です。

その場合、自費となります。

交通事故の施術はしてもらえますか?

はい、施術可能です。
当院は交通事故対応の実績も豊富にございます。施術だけでなく、保険や法律相談のサポートも可能です。

上部へスクロール